番号
出展名称
出展内容
20
葛飾和菓子組合
秋にふさわしい和菓子の数々を4店の和菓子店が販売いたします。同じ芋ようかんでも名店独自のこだわりがあり、食べくらべでもできる絶好のチャンスです。
 

葛飾区伝統産業職人会による実演・販売会

(☆印体験有)
番号
種目
工芸士名
21
江戸型彫
矢田 幸蔵
22
江戸小紋
小宮 康正
23
東京手描友禅
兵藤 修
24
伊勢形紙
松井 喜深子
25
棕櫚たわし
佐柄 真一
26
東京三味線
河野 公昭
27
東京打刃物
大河原 康宏
28
江戸木彫刻
北澤 一京・秀太
30
印傳
矢部 恵延・祐介
31
伝統工芸品を使った文具
モノラボ
32
江戸ベッ甲
山川 金作
33
銅おろし金 ※展示のみ
勅使川原 隆
34
彫金
檜垣 隆博
35
江戸木彫刻
塩田 正
36
硝子彫刻
松浦 勝利・健二
37
江戸衣裳着人形
菊地 之夫
38
江戸押絵羽子板
南川 美子
39
江戸打刃物
八重樫 宗秋・忠夫
40
東京銀器
西山 愼二

葛飾区伝統産業職人会による、伝統工芸品の販売・実演・展示会です。一部、工芸品づくり体験もできます。
この機会に伝統工芸に触れてみませんか?

葛飾区伝統産業職人会体験一覧  ※体験内容が変更になる可能性があります。

番号
体験内容
金額/時間
24
伊勢形紙 布バックに柄つけ
1,200円/約40分
26
東京三味線 小じゃみチントン【作って奏でて楽しい三味線づくり】
7,700円/約40分
32
江戸ベッ甲 江戸ベッ甲根付けづくり
1,000円/約30分
37
江戸衣裳着人形 ハスの実のちりめん細工
2,200円/約60分
40
東京銀器 銀の指輪作り、真鍮の根付作り
500~6,000円/約10分



番号
出展名称
出展内容
41
葛飾製パン組合
ナポリ、パン工房mitten2社が自慢のパンの販売をいたします。
42
ぬり絵コーナー
北住吉・水元の2つある区内幼稚園によるぬり絵コーナー
43
(福)葛飾区社会福祉協議会
葛飾区社会福祉協議会は、区民の皆様とともに「支えあい、助けあいのまちづくり」を目指す民間の福祉団体です。地域の人と人をつなげる様々な福祉サービスをパネルで紹介していますので、ぜひ、お立ち寄りください。
44
葛飾区男女平等推進センター
(葛飾区人権推進課)
自分らしい生き方、働き方を考えてみませんか。
「ワーク・ライフ・バランス」についてのパネル展示を見て、アンケートにお答えいただいた方にかわいい「カエル一筆箋」をプレゼント!
45
西水元福祉館・高砂福祉館
西水元福祉館・高砂福祉館の製菓商品(焼菓子・ゼリー)・自主生産品(紙すき・さをり)を販売します。利用者さんのアイディアと主体性を大切にして商品づくりを行っています。お客様の声が利用者さんの物づくりの大きな原動力となります。

テクノプラザかつしか1階会場テクノプラザかつしか2階会場

会場全体マップ